こんにちは、現役テニスコーチのゆんです!
誰でもうっかり忘れ物や落とし物はありますよね(^^;
今回は、実際にスクールであったお客様の忘れ物・落とし物5選を紹介します!
テニスラケット
ラケットの忘れ物は後を絶ちません(笑)多いときには、週一本ペースで忘れられます。忘れ物預かりボックスには、常にラケット一本入ってます。
僕の憶測ですが、レッスンでかなり疲れた or 満足して気持ちよくなってしまい、コート付近に置き忘れて帰宅する方が多いのかな…?テニスをする上での相棒です。大切に抱きかかえて帰りましょう。
かばん
つい先日の話です。ラストのレッスンが終わってみんな帰った後に、ポツンとカバンが置き去りになってました。「館内には誰もいない…。カバン忘れるってどないやねん!」そう心の中でツッコミを入れた後、バースデーカード(毎年コーチから誕生日にお渡ししてるメッセージカード)には、レッスンに来ていたジュニアの名前が!
中には、学校の宿題でしょうか、プリントが数枚と筆箱が入ってました。皆さん、持ってきたものは把握しておきましょう!宿題出せたのかな…。
スマホ
今年の夏、まさにスマホを忘れた方に遭遇しました(笑)
上級でお客様がサーブの動画取りたいということで撮影!
レッスン後ふと見るとケータイの忘れ物→11:50⌚住所調べると隣のマンション→届けに行く→「お礼のビールです!🍺」アサヒをいただきました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/YvfaVuJk35— ゆん🎾現役テニスコーチ (@yunyun950330) 2021年8月25日
満足して帰っていただけたということにします←
この方は、道路渡ってすぐのマンションだったのでよかったですが、深夜にケータイ忘れたことに気づいたときはもうアセアセですよね💦
ネイル
これは今日の朝ですね(笑)
朝一レッスンの時は、ころころでコート掃除をしますが、今日はやけに取りにくいゴミがありました。なんかの包装かなと思い拾い上げると!?ネイル!?😲
きっとラケットにあたって取れてしまったんでしょう。きれいに爪一枚分落ちてて、笑いました(笑)
スニーカー
靴忘れる人いる!?って感じなんですけど、うちのスクールインドアなんです。外履きからカーペットシューズに履き替えて、テニスしてまた履き替えて帰る感じなんです。
いつかのレッスン終わり、戸締りチェックをしていると、靴が残ってるではありませんか。「あれー、シャワー使う人いたっけなぁ。」と更衣室に行くと真っ暗。「???」
しばらく考えて、ハッとしました。「カーペットシューズのまま帰らはったんか!」
名前は書いてませんでしたが、次の日忘れたお客様から電話が来て無事引き取られました。靴の履き替え忘れはわからんでもないです。
まとめ
誰だって忘れ物はあります。だって人間だもの。
個人的にカバンは一番びっくりしましたね。次回のレッスンで、宿題出せたか聞いてみようと思います😏
テニススクールに限った話ではないですが、持ってきたものを把握しましょう!(笑)
コメント