こんにちは!現役テニスコーチのゆんです!
テニススクールに通っていると、仲良くなったコーチの誕生日やバレンタインにプレゼントを贈りたいってことあると思います!「何を送ったらいいかな」、「気に入ってくれるかな」、「気遣わせたりしないかな」、と悩むと思います。そんなコーチにプレゼントを送りたい方たちの参考になればと思います!
おすすめプレゼント以外にも実際にあったプレゼントも書いていますので、ぜひ最後まで読んでください!
おすすめのプレゼント3選
入浴剤
実用的ですし自分のことを考えてくれているなと感じるプレゼントです!レッスンで疲れて帰り、ゆっくりお風呂に入るとき、しみじみとありがたみを感じると思います(笑)お肌に気を使っているコーチには、パックなんかもいいと思います!
時計
コーチはレッスン中、ラリーの時間を計って交代をかけていると思います。仕事道具としてはタイマー機能がある時計は必須でしょう!私も長らくG-SHOCKの時計にお世話になっていました。少し価格はしますが、コーチからすると嬉しいでしょう!私の同期コーチも違うお客様からそれぞれ1本ずつ時計をもらっていました!(笑)
タンブラー・マイボトル
コーヒーが好きなコーチであれば、スタバのタンブラーもいいかもしれません!私の勤めるスクールでは、スタバのタンブラーに水を入れているスタッフもいます!みんなマイボトル持ってレッスンに入ってますね!
実際にもらった(もらっていた)プレゼント
誕生日・バレンタイン編
お菓子
お菓子はてっぱんですね!バレンタインなんかは、市販のチョコレートや手作りのお菓子をいただくことが多いです。何もなくても、差し入れでコストコのポテチとかよくいただきます!(笑)
中には、手作りがダメな人や極度の潔癖症などで、食べられないコーチもいます。残念ながら、そういう場合は他のコーチが食べていることがほとんどです。こればかりは仕方ないかもしれませんが、仲が良ければ、手作り食べれるか聞いてみてもいいかもしれません!市販のものが無難だと思います、、、。ちなみに私は、手作りウェルカムです!
お酒
お酒が好きなコーチであれば、お酒とそれに合うおすすめのおつまみなどを渡してもいいかもしれません!私もお酒が好きで、公表しているので、ウイスキーやビールなどをいただいたこともあります!
無印良品のカレー詰め合わせ
これも私がいただきましたが、無印良品のカレー全種類詰め合わせてくださった方もいらっしゃいました!一人暮らしで、自炊も苦手だったので助かりました!若いコーチや一人暮らしのコーチはうれしいと思います(笑)
キーホルダー
担当している高校生の子からいただきました。目玉の親父がテニスボールを被っているキーホルダーです。今も、車のルームミラーにぶら下がっています。他のコーチでもキーホルダーやストラップなどをいただいたらカバンに付けてます!テニス感のあるものだといいかもしれませんね!
入浴剤
日ごろからコートを駆け回っているコーチに送るにはベストかもしれません!コーチを労ってくださる方は多いですが、入浴剤もらってうれしくないコーチはいないと思います!おうちでのより良いリラックスタイムになること間違いなしです!
ぬいぐるみ
4歳くらいのお子様がいるコーチがいただいてました!そのコーチは、食べ物なども含め、お客様からいただいたものは食べない・持ち帰らない主義で、1年間放置されたのち大掃除で捨ててしまいました、、、。
振動止め
今はかわいい振動止めもメーカーからたくさん出ています。コーチによっては振動止めをつけないこともありますが、つけているコーチにはプレゼントしてもいいかもしれません!レッスンにつけてきてくれたらうれしいですよね!
お手紙
これはお客様の気持ちが一番伝わるかもしれません!最初はびっくりしましたが、私もあるお客様からよくいただきます!レッスンでうまく打てずにへこんだりしているのを見て、テニス楽しんでくれているか不安になっていましたが、手紙には「これからも頑張るのでよろしくお願いします!」と書いてあり、ホッとしました。
がっつり長文で書いたりすると、引かれるかもしれませんが、ちょっとした手紙は嬉しいと思います!何か些細なプレゼントと一緒に渡してみるといいかもしれません!少し勇気はいりますが、連絡先を書いて渡してみると運が良ければ連絡してくれるかも!
送別編
お花
大学時代、アルバイトを卒業するタイミングで、割としっかりした花束をいただいと事があります。誕生日に花束もらったらさすがにコーチも引いてしまうかもしれませんが、転勤・退職のタイミングであれば嬉しいプレゼントです!
ハンカチ
あまりハンカチを持ち歩くコーチはいませんが、程よいプレゼントだと思います。社会人になるタイミングでいただきましたが、正直あまり出番はありません、、、。しかし、社会人であればスーツを着ることもあります(研修や全社のイベントなど)そのタイミングで使うので、もらって全く使わないことはないです。
また、転職などでスーツを着ることになるのであれば、ハンカチやネクタイ、少しフォーマルな時計などはうれしいですね!
色紙
クラス全体や、仲のいいスクール生同士で色紙をプレゼントするとコーチもお客様から慕われていたんだなと嬉しいものです。色紙+プレゼントでいただいているコーチはよくいますね!個人的に送るのであれば、手紙とプレゼントがいいと思います!
マイボトル
コーチもレッスン中に水分補給をします。その時に使える400~500mlのマイボトルをいただきました。いつもペットボトルの水やスポーツドリンクを買っていましたが、マイボトルをいただいてからは大活躍です!
番外編
ここではちょっとびっくりしたプレゼントを紹介します!すべて、実際にあったプレゼントです。
ラケット
キャバクラみたいな話ですが、ラケットをいただいたコーチがいます!俗にいう、「貢いだ」ということですかね(笑)いただいたのは女性コーチで、テニスも全国レベルでお客様からの人気もかなりあります!どういう経緯でいただいたのかは不明ですが、「そんなことあるんだ、、、」と驚いたプレゼントでした。そのコーチも少し気遣いながら、しっかりラケット使ってます(笑)
ホールケーキ
これまたキャバクラみたいな話ですが、パーティーするんか!とツッコみたくなるくらい大きなホールケーキをいただいた女性コーチもいます!ケーキ屋さんで特注で作ってもらったらしく、3段ピラミッド状態でした(笑)持って帰るのも一苦労だったそうです。(電車で持って帰ったそうです)
財布
革製品を作る会社の社長さんがコーチに送った誕生日プレゼントです。値段は覚えてませんが、結構いい価格するものらしいです。これは、社長ならではかもしれません。シンプルに数万する財布をもらったら少し申し訳ない気持ちになってしまいます。社長さんがお客様でいると、こんなこともあるだと少しうらやましいプレゼントです。
オリジナルTシャツ
私の先輩が転勤になり、クラスのお客様が作ってプレゼントしたのですが、、、。コーチの写真が一面に大きくプリントされたTシャツでした(笑)しばらくはスタッフの中でも話題でした。というのも、レギュラーのお客様全員そのTシャツを着てレッスンを受けていたんです!何も知らずに来た振替のお客様は、完全アウェー状態でした(笑)
私は隣のコートでレッスンしてましたが、私のクラスのお客様も気を取られているくらい圧巻でした(笑)
嬉しいとは思いますが、少し複雑な気持ちになりそうですよね。そこら中に自分の顔があるって、なんだかレッスンしづらそうです。
プレゼントを渡すタイミング
レッスン終了後
レッスンが終わって渡すのが一番スムーズかと思います。すぐにスタッフルームに戻るコーチもいるかもしれませんが、その時はフロントや他のコーチに「○○コーチ呼んでもらっていいですか?」と呼んでもらうのもいいと思います!
フロントスタッフに渡してもらう
レッスン後にコーチがいるのであれば呼んでもらって直接渡してもいいですが、恥ずかしかったり時間がない時は、受付の人に渡してもらうのもいいかもしれません。次のレッスンで話す話題にもなります!
お見送りの時
お客様が帰るとき、コーチがお見送りしてくれることがあります。その時運よく二人になれれば、周りを気にせず渡せます!コーチが連続レッスンでなければ、レッスン後に少し話しながら玄関までついてきてくれるかも!
どのタイミングにしろ、さらっと渡しちゃったほうが気が楽かもしれません。タイミングを計りすぎて逃すと本末転倒です。レッスン直後に、「コーチちょっと渡したいものある!」と声をかけるのが確実だと思います!
まとめ
テニスコーチに送るプレゼント、参考になりましたか?
私のイチオシは、入浴剤、時計、タンブラーですね!予算やどのタイミング(誕生日、送別)でのプレゼントかで決めていただくといいと思います!
プレゼントって、正直なにもらっても嬉しいです!コーチは日ごろから、お客様にどう楽しんでもらおう、上達してもらおうと考えています。お客様が自分のことを考えて、プレゼントをくださると本当にうれしいです!
普段のレッスンや、会話の中からコーチの好きなものや好みを聞いてみるのもいいと思います!レッスン中、話し込みすぎるとレッスンの妨げになってしまいますが、お客様から話しかけられるとコーチとしても助かりますし、よりよい関係が築けます!
中には変わったコーチもいるかもしれませんが、多くのコーチは、お客様のことを無下に扱ったりしません。
もし、コーチに好意を寄せていて何かしらアクションを起こしたいという方は、ぜひ一歩踏み出してみてください!職業柄、いろんな異性の方と接しますが、お客様と付き合って結婚するコーチも中にはいます!あきらめずにアタックしてみてください!
気になるテニスコーチの恋愛事情はこちら!
コメント