こんにちは!現役テニスコーチのゆんです!
今日は新卒でテニスコーチになった私の経験から、テニスコーチになる4つのメリットを解説してきます!
今回は、私が勤めているテニススクールや私の経験をもとに書きますので、スクールなどによっては少し違うことがあると思いますが、ご了承ください。ではいきましょう!
テニスコーチになる4つのメリット
コミュニケーション能力が上がる
グループレッスンでは、一度に多くのお客様と関わります。どのスクールでも1レッスン一人コーチであれば8~10名ほどのお客様にレッスンをします。その中で、一人ひとりにあったアドバイスをしたり、何気ない会話や声掛けなど、とにかくコーチはレッスンの中心になってコートを盛り上げます。来ていただいたお客様に楽しんでいただくために、お客様ひとり一人としっかりコミュニケーション取ることも大事な仕事です!
また、お客様の様子や反応などを気にするようになります。(いい意味で顔色をうかがう)お客様との会話の途中で、「この話で盛り上がるな」「話振ったら意外と話してくださるな」など会話の中からとっかかりを見つけ、次回のレッスンで話のネタにすることが多いです!
そうすると、お客様からも「先週の何気ない話覚えてくれてる!」「自分に関心を持ってくれてる!」とお客様との関係が深くなるキッカケにもなります。大前提、コーチ自身もお客様ひとり一人に興味を持っていなければいけません!
これは、テニスコーチだけでなく、他の接客業やお客様と直接関わるお仕事をしている方は実践しているかもしれませんね。
言語化する力が身に付く
テニスのレッスンですので、ただ話して終わっていてはクレームに繋がりかねません。テニスを上達したいと思っているお客様には、テニスのアドバイスも必要です!コーチ自身が意識していることやアドバイスをお客様にお伝えする時、「ん~、こんな感じです!」って言われても分かりませんよね!?
この時に、お客様にわかりやすく伝えるために、語彙力やいろいろな伝え方を学んで、お客様が上達するキッカケになるようにします。例えば、「体を使って打つ」とアドバイスする時、「腰を回す」「体重移動を使う」「肩を入れる」「体をひねる」などなどいろんな言い回しができるとお客様に刺さる(伝わる)アドバイスが見つかることがあります。コーチとしては、同じことを言いたいんですけどね(笑)
中には、感覚で伝えるコーチや感覚でできてしまうお客様もいらっしゃいますが、ごくまれなので今回は例外にします。
テニスが上手になる
テニスコーチになるには、ある程度テニスのレベルが必要になってきます。しかし、テニスのプレーヤーとしての技術とコーチとしての技術は全く同じではありません!競技力より、先ほどの言語化の力やコミュニケーション能力の方が大切だったりします!
コーチとしてのスキルは、なってから研修や練習で身に付きます!実際、私の勤めるスクールで、高校からテニスを始め、高校の部活経験のみでコーチになった方もいます!その方は私より若いのですが、アルバイトコーチから経験を積み、コーチ未経験で入社して5年ほどで主任(チーフコーチ)になっています。
テニスコーチになると、休み時間やラストのレッスンが終わってから練習をしたりするので、そこで上達しますね!また、研修やアシスタントでレッスンに入ることでシンプルにテニスをする時間が長くなるので、必然的に上達します!
また、競技力というより、「うまいテニス」ができるようになります。具体的には、ボレーやタッチを生かしたいぶし銀的なテニスですね(笑)あとは、股抜きショット練習したり、背面ボレーやってみたり、遊びながら練習しているとうまくなってます!
人脈ができる(ことがある)
テニススクールに通っていらっしゃるお客様は、富裕層が多いと思います(少なくとも、1万円ほどの月謝を毎月払って下さっているので、生活に余裕はあると思います。そんなお客様と話していると、社長さんだったり、大手企業のお偉いさんだったり、地主さんだったり、、。20そこそこの若者が、こんな方々にレッスンして、、いやいや。テニスを教えさせていただいていることが恐れ多いです。
そんなお客様に気に入っていただいたり、いい関係ができていると、ご飯に連れて行ってくれたり、良くしてくれます。(今はコロナでありませんが)私の上司の話ですが、お客様が車のディーラーで、売っても5万くらいのぼろぼろな車を20万で買い取ってくれたそうです!お客様に助けていただくこともあるかもしれませんね!
まとめ
- コミュニケーション能力が上がる
- 言語化する力が身に付く
- テニスが上手くなる
- 人脈ができる(ことがある)
以上が、私の考えるテニスコーチになるメリットです!テニスコーチの経験は特に対人関係スキルが身に付きます!また、他にもテニス道具に詳しくなったり、営業スキルも多少身についたりすると思います。
テニスが大好きな方は、ぜひ一度アルバイトなどテニスコーチをしてみるのもいいかもしれません!
コメント